2010年02月14日
カウボーイシューティングに行ってきた!!
今日は朝からアソビットにおいて、nakita、makoto、taroの三名で、
3月のPMCに向けての練習を行ったのですが、
レンジが混んでいて1時間で終了・・・。
あぁ練習時間が足りない・・・。
「この後どうしよ?」
「じゃぁ、コウさんやTeruさんが参加するらしいカウボーイシューティング観にいくか?」
ということで、急遽吉祥寺へ。
はじめは見学のつもりでしたが、途中でコウさんに電話で確認したところ、飛び入り参加もOK!との事。
どんな内容かよくわかりませんでしたが、とにかく参加させてもらうことにしました。
やはり感染したようです。
(発生源は三島方面・・・?)
♪スナップ♪

屋上の会場ではコウさん、Teruさんもすでにスタンバイ。ドクターあみーごさんと談笑中です。

基本的にはこういった感じのプレートの早撃ちです。
ハンドガンのみ、ライフル&ハンドガン、ショットガン&ハンドガンの3ステージ。
(写真はハンドガン&ライフル併用のステージ)

雰囲気バッチリの服装!みなさんカッコイイです!

ヒップシュートで当てまくりの達人!!びっくり!!

nakitaのシュート!むずかしいけど楽しい!!!
写真の綺麗なピースメーカーはドクターあみーごさんからお借りしました。
ありがとうございました!

taroがウインチェスターで撃ちます!レバーアクションは難しい、痛い…。

ギャラリーの見守る中、慣れないシングルアクションで苦戦中のmakoto。

女性シューターもいらっしゃいました。

そして速い!!

teruさんも撃つ!!

コウさんも撃つ!!

ライフルやショットガンが一杯!じゅるる。

しかし、寒かった~!!

優勝はドクターあみーごさん。メチャ速っ!!

リザルト発表&じゃんけん大会は2Fのハートフォードで和やかに。
トータルで17名参加のマッチでした。
今日はバレンタインデーということもあり、女性シューターからチョコレートのプレゼント!(ごちそうさまでした!)
温かいコーヒーや紅茶も用意され、終始アットホームな温かい雰囲気でした。(気温は低かったですが…)
非常に寒い一日でしたが、また違ったエアガンシューティングが楽しめました!
今後、参加するならば、やはりMyGunが必要ですね~。
コスチュームも普段着はかえって浮くような(笑)
あぁ、またまたやりたい事が増えてしまいそう・・・。
3月のPMCに向けての練習を行ったのですが、
レンジが混んでいて1時間で終了・・・。
あぁ練習時間が足りない・・・。
「この後どうしよ?」
「じゃぁ、コウさんやTeruさんが参加するらしいカウボーイシューティング観にいくか?」
ということで、急遽吉祥寺へ。
はじめは見学のつもりでしたが、途中でコウさんに電話で確認したところ、飛び入り参加もOK!との事。
どんな内容かよくわかりませんでしたが、とにかく参加させてもらうことにしました。
やはり感染したようです。
(発生源は三島方面・・・?)
♪スナップ♪

屋上の会場ではコウさん、Teruさんもすでにスタンバイ。ドクターあみーごさんと談笑中です。

基本的にはこういった感じのプレートの早撃ちです。
ハンドガンのみ、ライフル&ハンドガン、ショットガン&ハンドガンの3ステージ。
(写真はハンドガン&ライフル併用のステージ)

雰囲気バッチリの服装!みなさんカッコイイです!

ヒップシュートで当てまくりの達人!!びっくり!!

nakitaのシュート!むずかしいけど楽しい!!!
写真の綺麗なピースメーカーはドクターあみーごさんからお借りしました。
ありがとうございました!

taroがウインチェスターで撃ちます!レバーアクションは難しい、痛い…。

ギャラリーの見守る中、慣れないシングルアクションで苦戦中のmakoto。

女性シューターもいらっしゃいました。

そして速い!!

teruさんも撃つ!!

コウさんも撃つ!!

ライフルやショットガンが一杯!じゅるる。

しかし、寒かった~!!

優勝はドクターあみーごさん。メチャ速っ!!

リザルト発表&じゃんけん大会は2Fのハートフォードで和やかに。
トータルで17名参加のマッチでした。
今日はバレンタインデーということもあり、女性シューターからチョコレートのプレゼント!(ごちそうさまでした!)
温かいコーヒーや紅茶も用意され、終始アットホームな温かい雰囲気でした。(気温は低かったですが…)
非常に寒い一日でしたが、また違ったエアガンシューティングが楽しめました!
今後、参加するならば、やはりMyGunが必要ですね~。
コスチュームも普段着はかえって浮くような(笑)
あぁ、またまたやりたい事が増えてしまいそう・・・。
2010年02月11日
2010年02月08日
上矢会スナップ(1部2部ゴチャまぜ)。
本日、上矢会にご参加の皆様、主催者の上矢さん、Takuさん、アソビットの皆様、
大変お疲れ様でした。
今回の上矢会も、前回同様とっても楽しめました。
Vol.0から毎回参加させてもらってますが、
だんだん、テッポー自慢・ネタ自慢になって来ている気がするのは
ワタシだけでしょうかw
まぁ、こんな笑いにあふれるマッチも、楽しくて良いですね。
次回も楽しみです。
☆本日のスナップ☆

今回も、野郎の熱気がムンムンです。

子連れさんの44マグナムとワタシのクリントワン。子連れさんのグリップカッコよかったです!

ウエスタンな2人、ふくじさんとコウさん。

ウエスタンな人たちの、長いのと短いのw

ふくじさんはT2ショットガンも!ちょっと銀行強盗に見えなくもない・・・。

そのT2ショットガンを試射する上矢さん。レバーアクションは初の様子でした。

クリントワンでシュート!結果はボロボロですが、クリントワンが思いのほかウケて嬉しい!
急遽マガジン2本買ったかいがありました。

2部で使ったピンガンと、Taroのボブチャウ。高価な銃も惜しげもなく撃ちます!

綺麗で速いtakuさんのシュート。

上矢さんとチームのメンバーで記念撮影。次回もよろしくお願いします。
次回の上矢会も楽しみですが、アンリミの練習会なんかも企画されているそうです。
そちらも楽しみですね。ぜひ参加しようと思います。
それではみなさん、お疲れ様でした!
大変お疲れ様でした。
今回の上矢会も、前回同様とっても楽しめました。
Vol.0から毎回参加させてもらってますが、
だんだん、テッポー自慢・ネタ自慢になって来ている気がするのは
ワタシだけでしょうかw
まぁ、こんな笑いにあふれるマッチも、楽しくて良いですね。
次回も楽しみです。
☆本日のスナップ☆

今回も、野郎の熱気がムンムンです。

子連れさんの44マグナムとワタシのクリントワン。子連れさんのグリップカッコよかったです!

ウエスタンな2人、ふくじさんとコウさん。

ウエスタンな人たちの、長いのと短いのw

ふくじさんはT2ショットガンも!ちょっと銀行強盗に見えなくもない・・・。

そのT2ショットガンを試射する上矢さん。レバーアクションは初の様子でした。

クリントワンでシュート!結果はボロボロですが、クリントワンが思いのほかウケて嬉しい!
急遽マガジン2本買ったかいがありました。

2部で使ったピンガンと、Taroのボブチャウ。高価な銃も惜しげもなく撃ちます!

綺麗で速いtakuさんのシュート。

上矢さんとチームのメンバーで記念撮影。次回もよろしくお願いします。
次回の上矢会も楽しみですが、アンリミの練習会なんかも企画されているそうです。
そちらも楽しみですね。ぜひ参加しようと思います。
それではみなさん、お疲れ様でした!
2010年02月04日
アソビットテストマッチ。

先週日曜日の午前中は、石井さんにご参加頂き
PMC練習を行った訳ですが、
午後からはアソビットのテストマッチがあるという事で、
Nakita,makoto,Taroの三名で、飛び入り参加しました。
かつて、MGC主催で行われていたシューティングマッチ(当時はモデルガン!)と同コースらしいです。
十字にセッティングされた5枚のプレート(真ん中は2回当てるので6枚)を撃つのですが、
スピードシューティングとは違い、撃てるのは1回のシュートで6発のみ。
1回目はダブルハンド、2回目はストロングハンド、3回目はウィークハンドで撃ちます。
(初心者は4m?からダブルハンド2回)
で、3回の当たった枚数で順位が決まります。
確かそんな内容でした。
ワタシは3回ほど撃ってみましたが、2回はクリーン。
午前中のPMC練習の効果が早速ありました。
今後は毎月開催され、ランキング制も導入されるそうです。
※かなり説明不足です。今後の詳しい情報はアソビットのブログをご参照ください。
またまた、楽しみなマッチが増えました。
やることが多くて嬉しい悲鳴であります。
当日は、Takuさんからドロゥをみっちりと教えてもらいました。
なるほどなるほど、うまい人のドロゥと、自分のソレとの違いがよ~く解りました。
なかなか言われたとおりに身体が動きませんが…。
takuさん、ありがとうございました!たくさん練習します!
そーゆーわけで、午前・午後とみっちりと練習漬けであった日曜日でした。
そして、今週日曜日は上矢会ですね。
今回はチームトリガーハッピーから景品を提供させて頂きます。
ウケてくれるといいんですが・・・。
ショーも無いモン出すなョ!とか言わないで下さ~い!
2010年02月01日
PMC練習会。豪華版!
日付が変わった昨日の日曜日、
アソビットにおいて、3月開催予定のPMCに向けた練習を行いました。
しかし今回の練習は凄かったです。豪華ゲストにお越し頂きました!
なんと、コンバットマガジンのライターでも有名な石井健夫さんに参加して頂きました~!
そして、奥様のKeikoさんもご一緒です。

実際の競技と同じスケールのプレートとタイマーを用いた、本番さながら、
緊張感のある練習となりました。
石井さんやKeikoさんの細かなアドバイス、
ベテランシューターお二人の、実際のシュートを間近に見ることで、
我々初心者同士の、手探りの練習では得られない、
実践的な射撃の基本を、少し勉強出来た様な気がします。
個人的に、特に勉強になったのが、KeikoさんのGunの扱い方。
セイフティーの解除、ロックのタイミング、マズルコントロールなど、
安全性に、とても気を付けていらっしゃると思いました。
このあたりは、我々の練習では非常におろそかになっていた部分です。
基本的な部分が出来なくては、真の上達はありえません。
今後はしっかりとしなくては!
☆スナップ☆

普段は、蔵前で精密射撃をされているJoeさんにアドバイス中の石井さん。

ザナスタさんは上半身が安定していると、石井さんに褒められておりました。

やはり実弾経験も豊富な石井さんのシュートは、終始安定感があります。

横一列でシュート!まさに射撃訓練!!緊張感のある練習方法でした!

最後は全員で記念撮影。
約二時間の練習でしたが、非常に密度の濃い、楽しい時間でした。
Gunコントロール。
射撃競技の基本「当てる」という事。
制限時間を有効に使った、効率的なシュート。
自分のペースで撃つ。
今回の練習から、次回練習のテーマが出来ました。
私としては「練習」というより、「稽古」を付けて頂いた、
そんな感じの二時間でした。
本日ご指導頂いた、石井さん、Keikoさん。
本当にありがとうございました!
そして、我がチームにプレートセットもご寄贈頂きまして、大変感謝しております。
次回も、よろしくお願いいたします!!
ご参加頂いた、ザナスタさん、JOEさん、お疲れ様でした。
またやりましょう!!
アソビットにおいて、3月開催予定のPMCに向けた練習を行いました。
しかし今回の練習は凄かったです。豪華ゲストにお越し頂きました!
なんと、コンバットマガジンのライターでも有名な石井健夫さんに参加して頂きました~!
そして、奥様のKeikoさんもご一緒です。

実際の競技と同じスケールのプレートとタイマーを用いた、本番さながら、
緊張感のある練習となりました。
石井さんやKeikoさんの細かなアドバイス、
ベテランシューターお二人の、実際のシュートを間近に見ることで、
我々初心者同士の、手探りの練習では得られない、
実践的な射撃の基本を、少し勉強出来た様な気がします。
個人的に、特に勉強になったのが、KeikoさんのGunの扱い方。
セイフティーの解除、ロックのタイミング、マズルコントロールなど、
安全性に、とても気を付けていらっしゃると思いました。
このあたりは、我々の練習では非常におろそかになっていた部分です。
基本的な部分が出来なくては、真の上達はありえません。
今後はしっかりとしなくては!
☆スナップ☆

普段は、蔵前で精密射撃をされているJoeさんにアドバイス中の石井さん。

ザナスタさんは上半身が安定していると、石井さんに褒められておりました。

やはり実弾経験も豊富な石井さんのシュートは、終始安定感があります。

横一列でシュート!まさに射撃訓練!!緊張感のある練習方法でした!

最後は全員で記念撮影。
約二時間の練習でしたが、非常に密度の濃い、楽しい時間でした。
Gunコントロール。
射撃競技の基本「当てる」という事。
制限時間を有効に使った、効率的なシュート。
自分のペースで撃つ。
今回の練習から、次回練習のテーマが出来ました。
私としては「練習」というより、「稽古」を付けて頂いた、
そんな感じの二時間でした。
本日ご指導頂いた、石井さん、Keikoさん。
本当にありがとうございました!
そして、我がチームにプレートセットもご寄贈頂きまして、大変感謝しております。
次回も、よろしくお願いいたします!!
ご参加頂いた、ザナスタさん、JOEさん、お疲れ様でした。
またやりましょう!!