2013年06月19日
6月16日 フロンティア主催APS公式練習会!

集合~!参加者は80人オーバー!
さてさて遅くなりましたが、16日(日)は錦糸町で行われましたフロンティアさん主催のAPS公式練習会に行ってきましたよ。
参加された選手の皆様、主催の亘社長、フロンティアのスタッフの皆様、マルゼンのスタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
今回自分は選手としての参加では無かったのですが、メチャクチャ楽しかったです。
先日のアンリミテッドもそうでしたが、色んな人とお話が出来るって言うのは単純に嬉しいし楽しい。
いいですね。シューティングの輪。
また、今回はブルズアイ競技のサブジャッジという大役を仰せつかったのですが、
いろんなシューターの技術を間近で見ることが出来たのは収穫でした。
また、競技終了後に「ジャッジ賞」として豪華な賞品まで頂いてしまいました。
あれ?オレってなんかすごいミラクルなジャッジングしたっけな?と思っちゃいましたよ。
あ、したかも!!ひえー!!(汗)
ただでさえ、主催でバタバタと大変なのに、細かなトコロまで気が付く人なんですよねー、亘社長は。
ホントにお気を使わせてすいません。大事に使わせて頂きます。
では当日の選手目線的な記事は他のブロガーさんにお任せするとして、
どどどどどどどーん!と時系列的に画像行きます!

9時に会場入りすると、すでに堺さんが撮影準備。

今度はAPSのDVDを制作されるそうです!楽しみ!

みんなで設営。

設営その2。

なにやらdeliさんがカメラをセッティング。

プロレス会場の設営ではありません。

この後、Takuさん逆立ちします(嘘)

開会宣言!

弾速についてキビシイお話。

ルールは守りましょうね。

takuさんと堺さんと私。

阿部さんと亘さんのプレート。

お祈り中。優勝おめでとうございます。

キモシュンさん歌の練習中。

R-typeさんたち。

鈴木さんカッコいい!!

ブルースカイブルー。

いつも青いイメージの人と、いつも薄茶のイメージの人。

ロケットパーンチィィイッ!!

かわいそうに堺さんがRiskyさんに怒られてます。

打ち上げ。

打ち上げその2。

打ち上げその3。

鈴木さんが堺さんにスピードシューティングのレクチャー中。

ゴトちゃんぺ。昇格おめでとうございます。
最後に、ジャッジ目線(偉そう!)で感じたコトを一個だけ。
「マズルコントロールに注意!」
まぁ、シューティングマッチでは当たり前のコトなんですが、射座におけるマズルの向きがけっこう怖かったです。
特に危ないなぁと思った場面は、APS-3などのコンプレスト式を使っている選手がガンにエアをチャージする時です。
完全に隣のシューターにマズルが向けられ、しかもトリガーに指がかかっている方がおりました。
試合の際は特に緊張されているので、いつもはやらないようなミスも起こり得ますから要注意です。
また、撃ち終わってからのマズルの向きがアップレンジ(観客側)に向くケースも多々ありました。
何人かの方にはその都度注意をさせて頂きましたが、安全に競技を楽しむためにも、APSでもこのあたりの意識はもっと高めて行きたいですね。
それでは皆様お疲れ様でしたー!
では本大会で!!