2013年01月30日
TTHリボルバーマッチVol.2ありがとうございました!その2

あらためまして、ご参加ありがとうございました!!
さてさて、前回の続きです。
今回のマッチはリボルバー限定ということで、技術的にも調整的にも難しい部分はありましたが、
普段なかなか撃つことのないリボルバーで、皆様楽しんで頂けたのではないかなと思います。

ほぼ心配はなさそうでしたが、キチンと弾速チェック。

カート式はリロードが醍醐味ですねー。

クラウン製もなかなかの性能でした!

ビルに隠れる敵4名発見!リボルバーは正義の銃なのです!

ローダーは手放せませんw

マルシンなのに当たるー!とギャラリー。いや、イイサカさんは腕が良いのです!

皆さん持ってるもんですねー(笑)

まぁ、こうなりますよね。
そして、今回もたくさんの方からご協賛いただきました!本当にありがとうございました!
手渡されたシューターの方とともにご紹介します!

毛利名人はMAGIさんご提供のスコープをゲット!

尾川屋さんはランダムさんご提供のマルシンSAAをゲット!

サカモトさんはG3さんご提供のHな写真集を!

しのぶさんはタクティカルなシャツ!

タナベさんはコウさんご提供のスコープと、男たちの挽歌1&2DVD!

MAGIさんはガンケースと電ブログロック!

ランダムさんはTeam R-typeのseijiさんご提供のM19をゲット!

ササキさんはマルイP226!なぜか箱はE2です(笑)

しおじゃけさんは、子連れ狼さんご提供のマルゼンM29!しかもPPCマッチキット付き!!これレアですねー!

ザイチェフさんにはダットサイト!!

子連れさんはXDMとホルスターのセット!

コウさんはチャックノリスのDVD!!

イワサキさんはガンケース&エアコキグロック!

イイサカさんはベレッタポロ!

ryouchanさんにはマック堺さん制作のJSC入門DVD!

deliさんは宣言通り、サトケンさんご提供のナーフGet!!

そして、キモシュンさんにはフロンティア様ご提供、発売ホヤホヤのM66!!
今回もたくさんの方からご協賛を頂いたおかげて、過去最高に豪華な賞品ラインナップとなりました!
TTHマッチに対する皆様のご好意、本当に感謝しております。
まだまだ至らぬ点はたくさんありますが、TTHマッチを楽しみにしていただける方がいらっしゃる内は、
なんとか頑張って継続していく所存であります。
ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします!!
2013年01月28日
TTHリボルバーマッチVol.2にご参加頂きありがとうございました!
27日(日)TTHリボルバー限定マッチVol.2を開催させていただきました!
お忙しい中、21名(スタッフ込み)ものスキモノ方にご参加いただきました!誠にありがとうございました!
毎度のことですが、今回もたくさんの方から協賛品を頂いてしまいました。本当にありがとうございます!
頂いた協賛品は、後ほど手渡された方の写真とともにご紹介します!
さて、昨日はこんな感じのステージでした!
先ずは、アクションステージその1

全体を引いて見るとこんな感じです。
ターゲットは全部で12枚。18発以上撃つと1発ごとにプラス3秒のペナルティーとしました。

写真では解りにくいかもしれませんが、先ずは合図とともにドアエントリー。

するってぇと、ドアに仕掛けられたフックが外れて、振り子に付けられたジャマーが動き出します。
Takuさん曰く、逃げ惑う通行人だそうです(笑)その通行人を避けて、ペッパーを2枚倒します。

ドア付近を片付けたら、右サイドに移動。車中に敵2名。

その先には、なんかアメコミチックなビルの中に敵4名。個人的にはディックトレイシーの世界を想像。

左に移動し、バリケ右側のホステージの間に敵1名。しおじゃけさん、ハリーキャラハンの如く片手でキル。うーん、渋い。

バリケ左側の草むらに1名。墓の裏に1名。うーん、シュール。

なかなか撃ちにくかったですねココは。

で、最後に左サイドへ移動し、ストップ。今回はアンリミテッドで頂いた光るプレートを導入しました。
このステージを2周しました。

そしてステージ2。引きの写真が無いのでわかりにくいかもしれませんが、このステージもターゲットが12枚。

ターゲット4枚ごとに間仕切りがあり、横へと移動します。このステージも18発までしか撃てません。
クリーンすれば1回のリロードで済みます。

そして一番右端にストップターゲット。このステージも2周しました。

そして、最後はミニスティールチャレンジを2ステージ。2ステージと言っても2レーン同時進行です。

幅は狭くても、速く撃とうとすると中々当りません。

どう撃つか、けっこう迷うステージですよ。
取り急ぎ、全4ステージの競技でした!
次回につづく!!
お忙しい中、21名(スタッフ込み)もの
毎度のことですが、今回もたくさんの方から協賛品を頂いてしまいました。本当にありがとうございます!
頂いた協賛品は、後ほど手渡された方の写真とともにご紹介します!
さて、昨日はこんな感じのステージでした!
先ずは、アクションステージその1

全体を引いて見るとこんな感じです。
ターゲットは全部で12枚。18発以上撃つと1発ごとにプラス3秒のペナルティーとしました。

写真では解りにくいかもしれませんが、先ずは合図とともにドアエントリー。

するってぇと、ドアに仕掛けられたフックが外れて、振り子に付けられたジャマーが動き出します。
Takuさん曰く、逃げ惑う通行人だそうです(笑)その通行人を避けて、ペッパーを2枚倒します。

ドア付近を片付けたら、右サイドに移動。車中に敵2名。

その先には、なんかアメコミチックなビルの中に敵4名。個人的にはディックトレイシーの世界を想像。

左に移動し、バリケ右側のホステージの間に敵1名。しおじゃけさん、ハリーキャラハンの如く片手でキル。うーん、渋い。

バリケ左側の草むらに1名。墓の裏に1名。うーん、シュール。

なかなか撃ちにくかったですねココは。

で、最後に左サイドへ移動し、ストップ。今回はアンリミテッドで頂いた光るプレートを導入しました。
このステージを2周しました。

そしてステージ2。引きの写真が無いのでわかりにくいかもしれませんが、このステージもターゲットが12枚。

ターゲット4枚ごとに間仕切りがあり、横へと移動します。このステージも18発までしか撃てません。
クリーンすれば1回のリロードで済みます。

そして一番右端にストップターゲット。このステージも2周しました。

そして、最後はミニスティールチャレンジを2ステージ。2ステージと言っても2レーン同時進行です。

幅は狭くても、速く撃とうとすると中々当りません。

どう撃つか、けっこう迷うステージですよ。
取り急ぎ、全4ステージの競技でした!
次回につづく!!
2013年01月25日
残念ながらTARGET-1が閉店…。

TARGET-1のスチールチャレンジも面白かった!難しかったけど!
コウさんのブログにもありましたが、新宿のTARGET-1さんが、1月27日で閉店されるそうです。
そういえばコウさんにはじめてお会いしたのもTARGET-1でしたねー。
我々がシューティングにハマって行ったのも、TARGET-1さんのおかげといっても過言ではありません。
(ウルトラマンのゲームがメチャクチャ面白かった!)
また、TARGET-1を通して色んな方と知り合うことができました!
多くの方々はシューター仲間として、今でもお付き合いさせていただいております。
最終営業日の27日はTTHマッチなので、残念ながら最後のご挨拶に伺えませんが、
本当に今までお疲れ様でした。
そして、楽しい場所と時間のご提供ありがとうございました。
またどこかで復活されることを祈っております!!
2013年01月24日
シューティングマッチやりませんか?その2

シューティングマッチといっても様々なものがあります。
ジャパンスティールチャレンジやアンリミテッドの鉄板早撃ち系や、精密射撃のAPSカップ。
ビアンキカップを模したJANPS、IPSC・IDPA系のATPF。
他にも、シングルアクションアーミーやウインチェスターなどで腕を競うカウボーイシューティングなどなど。
現在の日本国内には多くのシューティングマッチがあり、どのマッチも非常に人気があります。
今回はそのなかでも鉄板早撃ち系競技のご紹介を簡単にしようと思います。
「ジャパンスティールチャレンジ」「アンリミテッド」
このどちらの競技も、基本的には、ブザーの合図でホルスターからガンを抜き、5枚の鉄板をいかに早く撃ち終えるかという競技です。
その的の1枚にはタイマーと連動しているストップターゲットという物があり、これを最後に撃ちます。
つまり、ブザーが鳴ってから4枚のターゲットを撃ったあと、ストップターゲットを撃ち終えるまでの時間を競うという競技です。
ターゲットまでの距離は3m~5mほどですし、的は止まっているワケですからすごく簡単そうに見えると思います。
自分も始める前まではそう思っていました。
ターゲットのサイズも、直径15cmとか、大きいモノになると25cm×35cmの長方形なんてのもあるんですが、
最初のうちはこんなにデッカイ的でも、速く撃とうとすると全く当たらないです。
現在市販されている殆どのトイガンの性能ならばノーマルでも絶対に当たる距離ですから、外すのは完全に射手の問題です。
時々、「この銃サイトが合ってないよ!」とか言う人もいますが、射手の問題です(笑)
これが、練習すると段々と当たるように、そして速く撃てるようになって来ます。
練習の分だけ確実に上達するので、とっても楽しいです。
おもちゃのテッポーを撃つのですから遊びには変わりありませんが、実際はスポーツ競技としてキチンと成り立っていると思います。
スポーツ競技ですから、当然、成績という結果が出ます。
試合はもちろん、練習においても、Timeという明確な結果が出ます。
成績なんて関係なく楽しむのもアリだとは思いますが、やはり上手くなりたい欲求は芽生えてくると思います。
そうして、自分の目標を設定するようになります。シューティングをやっている人は、ほとんどが目標を立てていると思います。
目標の立て方は人それぞれ。上位を目指す人もいれば、自己の目標を達成することに主眼を置く人もいます。
いずれにしても、具体的な数値に表すことができるので、目標が立てやすいです。
そして、目標をクリアするには、成績を上げるには何をどうしたらイイのかも考える必要があります。
自分はこの作業がメチャクチャ面白いと感じています。
日常において1秒という単位はあまり意識しませんよね?
スピードシューティングを始めるとコンマ1秒が体感出来るようになります。
試合では1/100秒で競うんです。すごいですよね!
ぜひ、トップシューターのシューティングを間近で見ていただきたいです。
神業ですよ!
スティールチャレンジ系競技は、5枚の的をいかに速く撃てるかという、誰でも参加できる非常にシンプルな競技です。
しかし、シンプルだからこそ、奥深さもハンパじゃないです。
本当に面白い競技だと思います。
自分はシューティングはじめて4年しか経っていませんが、もっと早く出会いたかったです。
どうですか?面白そうじゃありませんか?
シューティングはじめてみませんか?
※月イチで初心者練習会もあります。詳しくはこちら。
※フリーダムアート通信さんや、マック堺さんのシューティングカレンダーでも各地のマッチ情報が紹介されていますので是非ご覧ください。
※我々も不定期ながらマッチを開催しておりますので、時々チェックしてみてくださいm(__)m
2013年01月22日
日曜日はリボルバー限定マッチです!

来る27日(日)はいよいよTTHリボルバーマッチVol.2です。
その名のとおり、リボルバー限定のシューティングマッチなのですが、前回は非常に好評でした。
笑いの絶えないとっても楽しいマッチでしたよ!
今回もカート式はもちろん、SAAやチーフSPなどでのエントリーもあります。
あんまり順位などを気にせず、気軽に行きましょう!
とはいえ、皆さんガチになるのはわかってます(笑)自分もガチで行く予定です。ハイ。
当日の内容ですが、スティール系2ステージ、アクション系2ステージの予定です。
マッチディレクターのtakuさん次第なので、自分も当日までコースはわかりませんが、
きっと楽しい内容になること間違いなしです!
今回はカート仕様の方も多いので、見ている方も楽しめそうですね!
まだ、数枠の余裕がありますので、興味のある方は是非ともエントリーを!
エントリーはこちらです!
2013年01月21日
Takuさんのシューティング教室

赤羽フロンティアさんの特設レンジでは、APSやスピードシューティングなどの様々な練習会が行われておりますが、
毎月第三週の日曜日は、コンバットマガジンライターのTakuさん主催による初心者向けの「シューティング教室&練習会」が定期開催されており、
我々TTHのメンバーも毎回スタッフとしてお手伝いさせて頂いてます。
教室といっても、非常にリラックスした雰囲気ですので、初めての方でも気軽に参加できます。
昨日もシューティング初心者の方を含め10名様ほどのご参加がありました。
中にはお正月に行われたホワイトホールの体験会がきっかけになられた方もいらっしゃり、お手伝いした我々としても嬉しい限りです。
昨日の内容は、TakuさんからGunの取り扱いや試合でのお作法などを一通りレクチャーされたあと、スティールチャレンジ風のターゲットを設置し、試合形式で計測するというものでした。
皆さん、最初はなかなか上手く撃てませんが、ちょっとしたアドバイスで段々と速いタイムが出るようになると、もう面白くて仕方がなくなります。

シューティングの基礎から、上手くなるテクニックまで、
Takuさんの丁寧なレクチャーを受けられますので、どんどん上達します!

いつもワイワイと賑やかな雰囲気ですので、気軽に参加できます。
シューティング競技に興味はあるけど、どうしたらイイのか分からないという方は一度足をお運びください!
きっとハマりますよ~!
シューティング教室&練習会の情報はこちらから!
精密射撃情報部
2013年01月10日
シューティングやりませんか?

「女の子でも楽しめます!」
ちょっと前になりますが、お正月の赤羽フロンティアさんでの恒例イベント「ホワイトホール」にて、
無料シューティングマッチ体験会がありました。
我々は毎年スタッフとしてお手伝いさせて頂いているのですが、毎回思うことがあります。
それは「シューティング競技ってあんまり知られていないんだなぁ」と言うことです。
今年も体験会にはたくさんの方がお見えになりました。
赤羽フロンティアのお客様ですから、普段からエアガンには慣れている方がほとんどです。
でも、シューティング競技のことは、皆さん、あまり詳しくありません。
流石にサバゲーなどでバリバリ活躍されている方は、とても上手く速く撃つ事が出来ます。
このまま競技に出ても結構イイ線いくんじゃないかなーと言う方も多いです。
でも「シューティング競技」のことはあんまりご存知では無いんですよね。
これは非常にもったいないと思い、「こんな競技がありますよ」とか「マッチに出てみませんか?」と、お誘いしちゃってます(笑)
まぁ、競技が好きでは無い方もいらっしゃるとは思いますから、あんまり押し付ける事は出来ませんが。
「エアガンは好きだけど、あんまり撃たない」という方もいらっしゃいます。
そういった方は、4~5m先の大きなターゲットでも、いざ計測となると中々当たりません。
練習されていないのですし、人前で撃つ事に慣れていないので、当たらなくて当然です。
でも、グリップの仕方やフォーム等をすこーしアドバイスしただけで、バンバン当てられる様になります。
「あ、ホントだー」と、どんどん上手くなります。
そうなると、かなり面白くなります。
「楽しい!」とか「奥が深いですねー」と言ってもらえます。
そうなんです、シューティングは面白いんですよ!
自分のスキルがそのまま、得点や点数になる。
そして、練習すればするだけ上手になり、目標がだんだん近くなる。
そして、いつしか目標をクリアする事が出来る。
その時の達成感はハンパじゃないです!
こんな面白い事、やらない手はありますか!(笑)
シューティング競技は、いろいろあります。
これから少しずつでもご紹介出来ればと思っております!

電ブロだってイイんです!(笑)
2013年01月09日
超トップシューターとの楽しいひと時。
昨晩は、なんと、あの超有名トップシューターのマック堺さんと赤羽フロンティアの亘社長との宴席にご一緒させて頂きました。
図々しくもお邪魔してしまい申し訳ありません(汗)
皆さまご存知の通り、マック堺さんといえば、JSCやアンリミテッドなどで複数回の優勝、
そして2004年の本場U.S.SteelChallengeでも優勝している、神様のようなシューターであります。
そんな方と一緒にお酒が飲めるなんて、そりゃもう仕事どころではありません!
この機会を逃すまいと、いろんな事を聞いちゃいましたよ!
練習の方法のアドバイスや、ご自身のシューティングに対する考え方などなど、メチャクチャ勉強になりました。
とにかく何でも話してくれる気さくな方でした。
酒の勢いではあるものの、自分のようなペーペーシューターが生意気にも現在のシューティング界に対する思いを語ってしまったのは、
一晩経って思い出すと顔から火が出る思いです(大汗)スイマセンでした!
堺さんはトップシューターでありながら、シューティング競技人口拡大のために、マッチの開催情報や、入門・紹介DVDを製作されております。
自分もジャパンスティールチャレンジ入門とJANPS DVD 2012を持っておりますが、どちらも非常に濃い内容です!
とってもおススメです!!
※取扱店は堺さんのHP内のリンクをご参照ください→http://www.machsakai.com/
※ジャパンスティールチャレンジ入門Trailer http://www.youtube.com/watch?v=gEErkOJEDBU
JANPS DVD 2012 Trailer http://www.youtube.com/watch?v=h4xU-G2Klis
堺さんは、今後もさらにシューティング関係のDVDをリリースを予定されていると言うことですので、シューターはもちろん、
これからシューティングを始めてみようかなと思っている方も要チェックですよ。
いやぁーホントに楽しい時間でしたー。5時間があっと言うまでした。
堺さん、本当にありがとうございました!昨晩のご無礼お許しくださいm(__)m
そして、今回の機会を作って頂いた亘さん!ただただ感謝です!ありがとうございました!
またよろしくお願いします!
2013年01月04日
明けましておめでとうございます&リボルバーマッチのお知らせ

新年あけましておめでとうございます。
昨年同様、今年もよろしくお願いいたします。
シューティング界にとっても平和で良い1年にしたいですね。
我々が少しでもお役に立てるよう頑張ってまいります。
さて、昨年末にお伝えしたリボルバー限定マッチですが、エントリ枠にまだ余裕がございます。
どのご家庭にでも、だいたい1丁は転がっているリボルバーですが、なかなか撃ってあげる機会がございません。
皆様、この機会にいかがですか?
「TTHリボルバー限定マッチVol.2」
☆日時 1月27日(日)13:00から
☆場所 赤羽フロンティアビル2F特設レンジ
☆エントリー代 3000円(抽選で全員に賞品あり!)
☆エントリー 20名(先着順)
☆使用銃規定 弾倉が回転すること。カート式でももちろんOK!
ランチャーはダメw
☆装備 ヒップホルスター・ゴーグルをご用意ください。
☆注意事項 ショルダーホルスター・バックサイドホルスター
レースホルスター・光学サイトは使えません。
☆反省会 あり(笑)
☆競技内容 アクション、スティールなど、3~4ステージの予定。決まり次第Upします!
その他ご質問はコメント欄にてどーぞ!
エントリーはこちらまで!
http://form1.fc2.com/form/?id=643521